幼稚園児との交流会
2014年06月18日
外の天気は曇り空。天気予報はAM雨の予報。予定されていた幼稚園児との交流会は開催されるのでしょうか?水曜日の利用者さんは、はやる気持ちで園児たちがやってくるのを今か今かと待っていました。しばらくすると、窓の外から、がやがやとにぎやかな子供たちの声が聞こえてきましたよ。 |
|
元気いっぱいの園児さんたち27名は |
|
水曜日の利用者さんは、今日のために、紙芝居を練習しました。男性利用者Yさんの拍子木がカンカンと鳴り響きました。 |
|
かわいい柄の小物入れとポケットティッシュ入れをプレゼントしました。長い時間をかけて園児さんに心のこもった手つくりプレゼントです。 |
|
「また、来てね。」 |
カテゴリ: その他 投稿者: 高齢者ケアセンターひょうご
いかなごのくぎ煮
2014年03月18日
毎年この時期になると、朝の談話プログラムで話題になることがあります。 「昨日の夕方、いかなご炊いたよ。」「東京の娘に10kg送ったよ。」 この地域では日が暮れる頃になると、どこかしこのお家から、いかなごの釘煮のおいしい匂いが漂います。 翌週、垂水漁港から届いた新鮮ないかなご4kgを利用者で炊いてみることになりました。 |
|
それぞれのご家庭の作り方があるので、デイサービスさとやま風に整えるために、少し話し合いを行いました。「アクをとる、とらない」についてメンバーで意見交換しました。 |
|
ここで最大のポイントがあります。煮汁が少量になったら、火を弱火にして、鍋を打ち返します。箸などでかき混ぜると形が崩れてしますのでかき回しません。 さて、ここは男性利用者の出番ですよ。 |
|
デイサービスさとやまでは、利用者さんのご経験などを活かして、主体的に取り組んでいただくようなグループワークプログラムを実施しています。 単に楽しいだけではなく、利用者さんの生活機能や生活能力の維持向上に資するように援助を行っています。 |
|
さてここから、もうひと頑張りです。 いかなごの釘煮を素早く冷ます必要があります。デイルームには、いい匂いが充満しあちこちから鍋の周りに人が集まってきました。 |
|
集まった人で協力し、うちわで一気に冷まします。 来週の昼食時には、皆さんで召し上がります。 どなたかがおっしゃいました。「いかなごの 匂いだけで ごはん2杯。」 |
カテゴリ: 行事 投稿者: 神戸福生会
感染症拡大予防研修
2013年11月11日
平成25年11月11日(月)
ケアハウス・特養の感染症予防委員会の企画により感染症拡大予防研修が行われました。
今回はノロウィルス蔓延防止のための初期対応のロールプレイです。
参加者が罹患者・介護者のそれぞれの役割を演じ互いに留意点を確認しあっています。
ポイントを確認しながら、繰り返し、繰り返し・・・
委員会の皆さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
感染症が流行する季節がやってきました。
まずは”予防”です。みんなで乗り切りましょう!!
カテゴリ: 研修 投稿者: 神戸福生会
中堅職員研修 2
2013年10月29日
平成25年10月29日(火)
法人教育担当主催の概ね3年以上の実務経験者向けに「中堅職員研修」が行われました。
プログラムは
・講義:介護現場における人間(利用者)理解とは
・事例検討(グループワーク)
自分が深く知りたいと思った利用者
・課題発表
という流れです。
「人を理解していく」とは。
得た物をぜひ後輩に引き継いでいってください。
お疲れ様でした。
カテゴリ: 研修 投稿者: 神戸福生会
敬老祝賀会 2013
2013年09月15日
平成25年9月15日(日)
9月16日は敬老の日です。「長い間、社会に貢献してきた高齢者を敬い、長寿を祝う日」であります。その敬老の日にちなんで今年も恒例の「敬老祝賀会」が行われました。
職員が協力して企画し、前日も遅くまで残って準備を行っていました。
当日の流れはこんな感じです。
台風の影響で、いつも屋外で行う屋台は屋内での出店としています。
天候の悪い中、120名以上のご家族が来園いただきました。ありがとうございました。
入居者有志による民謡も披露されました。
「神戸太鼓」の皆様の演奏。大迫力です!!
写真館です。
楽しんでいただけましたでしょうか?今年の入居者の最高齢は「102歳」です。他に3名の方が100歳を超えられています。ちなみに現在は現在の世界最高齢は115歳だそうです。おめでとうございます。
今年も地域のボランティアの皆様にご協力を頂きました。そして職員も一生懸命に準備企画をしてきました。皆の協力で今年も無事に終えることができました。本当にありがとうございました。
カテゴリ: 行事 投稿者: 神戸福生会