だんじり
2013年05月05日
今年も「だんじり」の季節がやってまいりました! 「だんじり」とは神社の祭りで引き回す車のついた神座のこと。 東灘区では毎年5月の始めに「だんじり祭り」が盛大に行われ、太鼓や鉦の鳴り物と威勢の良いお囃子で街中は賑わいます。 |
|
ここ「グランドビュー甲南」の近くにも地区の地車が来てくれます。 前の坂道を小さなお子さんも加わり、綱の曳き手となり地車を曳いています。 |
|
賑やかな様子をベランダから眺める入居者様♪ |
|
付近の幹線道路では10台ものだんじりが岡本の街をパレード! |
|
当ホームの地区からは少し外れますが、岡本は現在も本住吉神社の氏子です。 ということで、本住吉神社にも足をのばしてきました。 5日の「本宮」は夜に7基の地車が、勇壮に宮入りをします。 地車庫に入る前に境内の練り場では、地車の練り回しが行われます。 |
|
さて、地区の森稲荷神社に戻りまして、こちらも蔵入りです。 ひと目見ようと大勢の人々が集まっています。 |
|
提灯に灯りがともった「だんじり」も良いですね。 この後、無事に蔵に納まり『祭り』の終了です。 皆さん、とても清々しいお顔をされていたのが印象的でした。 来年のこの時期この地区は、また賑やかなお祭りが開催されます。 街中が盛り上がる一大イベント、来年も楽しみです。 まだご覧になられていない方は、一度岡本にお越しになってみませんか? |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
端午の節句
2013年05月03日
5月、端午の節句にちなんで、ロビー階には鎧兜が飾られます。 昔、日本では季節の変わり目である端午の日に、病気や災厄を避けるための行事が行われていたそうです。厄除けの菖蒲をかざったり、蓬などの薬草を配ったり、悪鬼を退治する意味で馬から弓を射る儀式も行われていたとか。 別名「菖蒲の節句」とも言われている端午の節句。 菖蒲湯に浸かる習慣は今でもありますね。 |
|
近くでみると、とても立派な鎧兜。 入居者様からの頂きものです。 これから育つお子様達にも災いがふりかからず、無事に逞しく成長するようにと願いを込めて飾ります。 |
|
こちらは、鎧兜の傍に飾られている可愛らしい小物。 よ〜く見ると・・・毛糸で編まれている色とりどりのミニチュア靴です。 もちろん、入居者様の手作りです。 このようにグランドビュー甲南の館内には、皆様から頂いた真心のこもった宝物がたくさん展示されています。 お越しになられた時は、ゆっくりご覧下さいませ。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
蓮の成長日記
2013年05月02日
テラスで育てている蓮。 その後の経過ご報告日記です。 4月22日 一つ目の葉が広がり始めています。 |
|
4月28日 葉は開き、その周辺にはいくつかの芽が水面より顔を出し始めています。 |
|
4月30日 雨上がりの蓮。 葉っぱの雫がなんだか素敵ですね。 |
|
5月2日 たくさんの芽がすくすく成長中! どんな花を咲かせてくれるのでしょうか。 楽しみがまた一つ増えました(^O^) |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
ラジオ体操
2013年05月01日
ラジオ体操を始めました♪ といっても映像に合わせて体操をするのですが・・・ |
|
「腕を横に〜」 DVDのお姉さんに合わせて私たちも同じ動きを。 |
|
「大きく息を吸って〜、吐いて〜。」 お昼のひと時、ロビー階のテレビを囲んで身体をリフレッシュします。 |
|
足に負担がかかる方は、椅子に座って手足を動かします♪ |
|
身体の力を抜いて、ぴょん、ぴょん跳びはね!(^^)! 「これでいいかしら?」 体操を終えた後は、なんだか気分爽快。 もっとやりたいけど、また明日のお楽しみ(^O^)/ |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
紙すき 後編
2013年04月25日
前回の続きです。 |
|
ミキサーで細かく砕いた原料を、すき枠の中に流し込んでいきます。 |
|
「1枚目は厚みを持たせたハガキを作ったから、次は薄〜く仕上げたいわ。 うーん。薄くするのは意外と難しいわねぇ・・・。もう1回!!」 |
|
こちらは、ご夫妻での共同作業です♡ |
|
可愛らしく紅白半分コですね(^o^) |
|
原料を全体的に流し込んだら |
|
お好みで飾り紙や葉っぱを、紙にしっかり入れ込みます。 |
|
キラキラ飾りでカラフルに♪ |
|
飾り付けが出来たら、しばらく乾かします。 |
|
“THE・和” もみじの葉っぱですね。 |
|
後日、アイロンで落ち着かせ完〜成(^O^)/ 和風、洋風の地球にやさしい原料で作った手作りハガキ。 個性たっぷり、オリジナルの記念作品がまた一つ増えました。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南