野菜作り
2016年05月31日
![]() |
サツキ満開の屋上テラスにて |
![]() |
今年も野菜作りを始めました。 |
![]() |
各々の苗を |
![]() |
プランターに植えました。 |
![]() |
野菜作りの様子を館内からご見学中の入居者様(^O^) |
![]() |
添え木をしっかりたてて |
![]() |
ナスにきゅうり、ししとう、ピーマン、 オクラは大きくて柔らかなスターディビットと互角オクラ |
![]() |
中玉トマトのフルーツゴールドキャバリッチにうす皮ミニトマトのピンキー |
![]() |
セロリに、チマサンチュ、スィートバジル、青シソ大葉を育てます。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
岡本バラ園
2016年05月17日
![]() |
山手幹線道路の岡本交差点の一角にあるバラ園。 |
![]() |
1963年の山手幹線道路工事の際に植樹された苗が、バラの名所といわれるほど立派に育ち、地元の人々の憩いの場になっています。 |
![]() |
公園中央にはヤタイヤシや |
![]() |
空高く伸びるワシントニアロブスタ |
![]() |
トランペットを吹くブロンズ像 黒川晃彦氏の作品「クロスロード」
|
![]() |
フルーツ系微香の「アンジェラ」のアーチなどもあり |
![]() |
園内には世界各国のバラが |
![]() |
色鮮やかに |
![]() |
咲いています。
|
![]() |
各々のバラの横には |
![]() |
名前や由来なども記されており |
![]() |
バラの香りと共に楽しめます。 この季節、ケアセンター甲南でも外出行事としてバラ園へ散策に行きます♪ |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
菖蒲湯
2016年05月05日
![]() |
大浴場、天然温泉「ととや乃湯」 敷地の東側を通る歴史街道「魚屋道(ととやみち)」にちなみ名づけています。 魚屋道は、江戸初期まで遡る六甲山越えの交通路で、その昔、瀬戸内の魚を有馬温泉まで運んだと云われています。 |
![]() |
泉質は、ナトリウム塩化物温泉 神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、切り傷、疲労回復などの効能を持ちます。
|
![]() |
端午の節句 本日の温泉は
|
![]() |
通常のご利用時間を早め、早朝6時より
|
![]() |
血行促進や疲労回復の効果が期待出来る菖蒲湯を天然温泉と共にお楽しみいただきました。 「青空を眺めながらの菖蒲湯は、とっても気持ち良かった」と好評のお声もいただきました。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南
だんじり祭
2016年05月03日
![]() |
5月 |
![]() |
東灘区のだんじり祭りが始まりました。 (だんじり=神社の祭りで引き回す神座のこと) 5つの地区ごとに祭礼が行われ
|
![]() |
無病息災、五穀豊穣を祈願し だんじりを町曳きします |
![]() |
ホームの前も地区のだんじりが通過 |
![]() |
テラスから眺めます(^o^)丿 |
![]() |
威勢の良いかけ声はもちろんのこと 太鼓や鉦の鳴りものはだんじりごとに音が異なり 賑やかな祭囃子が街中に響き渡ります。 |
![]() |
総重量4〜5トンのだんじりを大人も子供も交わり曳きます。 祭礼中の無事安全も願い、地域一丸で取り組んでいる一大イベントです。 |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南