ハンドベル演奏会
2015年12月26日
![]() |
本日のお客さま |
![]() |
北青木児童館の可愛い子供達と |
![]() |
腹話術のケンちゃんが |
![]() |
ハンドベルの演奏会にやってきてくれました。 |
![]() |
クリスマスソング、ディズニーメロディー、上を向いて歩こうなど |
![]() |
上手に演奏してくれました♪ |
![]() |
そして、こちらの竹筒型の「銭太鼓」は出雲地方(現在の島根東部)に古くから伝わる民俗的なリズム楽器。 1本の竹筒の中には、両端合わせて五円玉が6枚、竹筒2本合わせると五円玉が12枚入っており、この12という数は12ヶ月、つまり1年を意味しており「1年間の幸せをもたらす」という言い伝えがあるそうです。 |
![]() |
SMAPの曲に合わせ銭太鼓を鳴らし、とっても元気に踊りを披露 |
![]() |
入居者さまもリズムに合わせ楽しみました。 早速幸せを届けてくれましたネ(^−^) |
![]() |
演奏会が終わり |
![]() |
子供たちからプレゼントを貰いました。 |
![]() |
私達もお礼に 手作りキャンディレイと |
![]() |
クリスマスメッセージカードとともに感謝の気持ちを子供たちに伝えました。 |
![]() |
握手でお別れ |
![]() |
また来てね(^O^) |
![]() |
お土産にいただいた手作りカレンダーは |
![]() |
一人ひとり違う手作りカレンダーでした。 ありがとう!! |
カテゴリ: その他 投稿者: グランドビュー甲南